11ヶ月赤ちゃんのマンスリーカード撮影ガイド

読了時間: 約6分

ついに11ヶ月!1歳まであと1ヶ月となり、マンスリーカード撮影もラストスパート。歩き始める子も増え、より活発になるこの時期を、特別な思いを込めて記録しましょう。

11ヶ月赤ちゃんの特徴と発達

身体的な成長

  • 体重: 約9.5〜12kg
  • 身長: 約73〜78cm
  • : 8本前後(個人差大)
  • 離乳食: ほぼ大人と同じ時間に3食

発達の特徴

  • よちよち歩きを始める子も
  • 意味のある単語が増える
  • 指差しで要求を伝える
  • 簡単な指示を理解して実行
  • おもちゃの使い方を理解
  • 感情表現が豊かに

もうすぐ1歳の特別な演出

カウントダウン演出

  • 「あと1ヶ月」の表現

- 「11/12」の分数表示 - 「Almost ONE!」のメッセージ - カレンダーと一緒に

  • 成長の振り返り

- 0〜10ヶ月の写真を並べて - ビフォーアフターの比較 - [1年間の成長記録](/articles/ideas/one-year-growth/)

  • 1歳への準備

- バースデーグッズと一緒に - 「1」のキャンドル - パーティーハット

おすすめの撮影シーン

1. 歩行チャレンジ

  • よちよち歩き: 最初の一歩
  • 手つなぎ歩き: パパママと一緒に
  • ひとり歩き: 得意げな表情

2. コミュニケーションシーン

  • お話しする様子
  • 絵本を指差す
  • 「いただきます」のポーズ
  • 拍手や手遊び

3. 遊びの様子

  • ごっこ遊び
  • 積み木を高く積む
  • お人形のお世話
  • 乗り物おもちゃ

使える小物やアイデア

11ヶ月記念アイテム

  • ラストマンスリーの演出

- 「Last Monthly Card」の文字 - 11個の星やハート - 思い出の品々と一緒に

  • できることリスト

- 「歩けるよ」「○○って言えるよ」 - イラスト付きボード - [成長記録ボードの作り方](/articles/how-to/growth-board/)

  • お気に入りコレクション

- 大好きなおもちゃ - よく読む絵本 - いつも持ち歩くもの

季節感のある演出

  • : 桜と一緒に外撮影
  • : 水遊びグッズと
  • : 紅葉や木の実(安全なもの)
  • : あったかニット小物

よくある悩みと解決法

Q1: 動き回って撮影困難

解決法:

  • 好きなDVDを見せながら
  • おやつタイムを活用
  • 疲れた後のまったりタイム
  • 複数回に分けて撮影

Q2: カメラを向けると真顔

解決法:

  • 望遠で自然な姿を
  • 遊びの中で撮影
  • パパママの掛け合いで笑顔に
  • [自然な表情の引き出し方](/articles/techniques/natural-expression/)

Q3: 1歳が近くて感慨深い

解決法:

  • 親の気持ちも記録に残す
  • 手紙を書いて一緒に撮影
  • 家族写真も忘れずに
  • 涙も思い出の一部

Q4: マンスリーカードを嫌がる

解決法:

  • お気に入りキャラクターのカード
  • 短時間でサッと撮影
  • カードなしでも月齢を記録
  • デジタル合成も検討

1歳に向けての準備

バースデー撮影の計画

  • 撮影場所の検討
  • 衣装の準備
  • ケーキの手配
  • [1歳バースデーフォトガイド](/articles/ideas/first-birthday/)

マンスリーカードの総まとめ

  • 12枚を並べる準備
  • フォトブック作成
  • 動画編集の計画
  • プリントの手配

特別な記念撮影

家族全員で

  • 3世代での撮影
  • ペットも一緒に
  • みんなでお揃いコーデ

成長の証し

  • 身長体重の記録
  • 手形足形アート
  • できることリスト
  • 好きなものコレクション

感謝の気持ちを込めて

メッセージを添えて

  • パパママからの手紙
  • じいじばあばからのメッセージ
  • 将来の我が子へ
  • [メッセージカードのアイデア](/articles/ideas/message-cards/)

関連記事

  • [11ヶ月健診の記念撮影](/articles/ideas/11month-checkup/)
  • [もうすぐ1歳の特別な演出](/articles/ideas/almost-one/)
  • [マンスリーカード卒業後の記録方法](/articles/ideas/after-monthly/)
  • [1年間の育児を振り返る](/articles/ideas/one-year-review/)

まとめ

11ヶ月は、赤ちゃん時代の最後の月。マンスリーカード撮影も残すところあと1回です。歩き始めたり、言葉が増えたり、日々の成長が著しい時期。1歳を目前に控え、感慨深い気持ちになるかもしれません。この特別な時期を、心を込めて記録に残しましょう。そして、1年間の撮影お疲れさまでした! ← [10ヶ月赤ちゃんの撮影ガイド](/age-guide/10-month/) | [1歳誕生日の撮影ガイド](/age-guide/12-month/) →